電車でGO!2 Windows版を遊びつくそう
〜 無印Go!2にも3000番台路線が存在した 〜
ほくほく線大惨事
(C)1999 UNBALANCE Corporation
(C)TAITO COPORATION.1997,1999



隠し路線(3000番台) 情報をくださった平田さん、ありがとうございます!
 
正確には隠しではありません。開発が間に合わなかったのでしょうか。
5つの路線選択メニューには、Dengo2.exe内の下のアドレスが割り振られています。
アドレス1が初期バージョン、2・3がバージョンアップを重ねた後期版です。
この他にもバージョンは存在するかもしれません。
   
アドレス1 アドレス2 アドレス3  
6D138 6D738 6D960 メニュー1
6D13C 6D73C 6D964 メニュー2
6D140 6D740 6D968 メニュー3
6D144 6D744 6D96C メニュー4
6D148 6D748 6D970 メニュー5
6D14C 6D74C 6D974 メニュー6
 
そして、それぞれに対応する路線は以下の通りです。
   
00 秋田-大曲 秋田新幹線こまち 中級
01 秋田-大曲 秋田新幹線こまち 特級
02 大曲-盛岡 秋田新幹線こまち 特級
03 秋田-大曲 奥羽本線 701系 中級
04 大曲-盛岡 田沢湖線 701系 中級

05 直江津-うらがわら ほくほく線 HK100型 初級
06 直江津-六日町 ほくほく線 HK100型 上級
07 直江津-六日町 はくたか 681系 特級
08 直江津-六日町 はくたか 485系(東)上級
09 直江津-六日町 はくたか 485系(西)上級

0A 横浜-品川 京浜東北線 209系 中級

0B 品川-上野 京浜東北線 209系 中級
0C 大阪-神戸 東海道線 201系 中級
0D 大阪-神戸 東海道線 207系 中級
0E 大阪-神戸 東海道線 221系 中級
0F 大阪-神戸 東海道線 223系 中級
   
つまり、該当アドレスの数値を書き換えれば好きな路線を選ぶことができるわけです。
たとえば、6D138の05を'01にすれば、ほくほく初級が田沢湖こまちになります。
 
注意:これらの路線は未完成のものです。アナウンスや画面表示、停止位置が著しく崩れる場合があります。
また、配布されているアップデート版ではアドレスがずれます。
   
大曲-盛岡 秋田新幹線こまち 特級


田沢湖こまちが特級になって帰ってきた!

中級とはダイヤがかなり違います。特に、角館以降のダイヤは猛烈!
また、省略された制限や通過駅場内での分岐制限もあり、飽きさせません。
田沢湖〜赤渕間などは、80km/hくらいで走っても十分間に合います。

0m停止しなくても東北新幹線が走れる

それどころか、激突してもOKです。ですが、ボーナスゲームはありません。
見所は盛岡〜新花巻間。なんと、こまち単体で自動閉塞で走ります。
つまり、 あの区間で「閉塞進行」だの「場内進行」とか言ってやがります。
新花巻を最高速で通過する快感! あっ・・・ちなみに盛岡に早着すると途中で減速信号が出ます。

開発途中?風景が無いぞ(笑)

神代を過ぎたあたりから、風景の部品が無くなります。
 


 
秋田-大曲 奥羽本線 701系 中級
大曲-盛岡 田沢湖線 701系 中級


なんだこのダイヤは!?

実はこの路線、車両は701系ですがダイヤがこまちです。 ちなみに
停車駅もこまちと同じ。アーケード版にある速度制限もありません。

こまちダイヤ、ということは・・・。

110km/hで走りまくっても定通できません。

田沢湖線はやっぱり風景が無い

かなり違和感があるかもしれません。ちなみに大曲では15m過走でなぜか「車止め激突」に・・・。
ちなみに、アーケードでは田沢湖線は田沢湖からですが、大曲から運転できます。
 


 
直江津-六日町 はくたか 485系上級

アーケード版と差違はないかもしれません。 が、随所でダイヤがガタガタです。
特に、十日町〜しんざ間など25km/hで走っても早通します。


 
横浜-品川 京浜東北線 209系 中級

一番まともかも。
ほぼ完成されています。もちろん踏切事故イベントもあり!


 
大阪-神戸 東海道線

残念ですが、データがないためプレイすることはできません。

 



PS版だけじゃない!改造電車でGO!  


Windows版の改造は、ExSTANDをはじめとしたメモリエディタが必要です。エディタで、メモリを直接書き換えてしまうのです。
(いちばん最初に発売されたバージョンが対象です。後期版(振動ジョイスティックやSB Live!対応のもの)はわかりません(^^;)

1.ATSブレーキを無効にする方法

DENGO2プロセスのメモリアドレス 51E106 を 00 に設定すると、一瞬だけATSブレーキがゆるみます。しかし、いちいち設定しなおすのは面倒なので、ExSTANDの自動書き換え機能を使います。コード -> コード入力 で、51E106%00 と入力すると自動的に値を00に保ってくれます。これで信号無視をしてもATSは作動しません。このままでもいいのですが、ATS作動の文字が邪魔なので消してしまいましょう。同じく、51DC1C%FFFFFFFF と入れると表示されなくなります。

注意:停車駅を通過するとATSが作動します。

2.持ち時間を減らさない方法


持ち時間データは 51DEB0 から2バイトに入っています。ここに好きな持ち時間を16進数で入力してください。(999秒にしたいときは、999の16進表記03E7をひっくりかえしてE703を入力します。)最高で65535秒まで増やせます。

3.必殺!残り距離を好きに操る方法


残り距離データは、51C80A に入っています。ExSTANDで、ここを 0000 に保つ(コード入力で 51C80A%0000と入力)、常に0mになります(笑)。次が停車駅の場合、ドアが閉まったとたんに次駅に到着してエクセレントボーナスが入り、通過駅の場合はちょっと加速すれば一瞬で各駅を通過します。秋田〜大曲1秒も可能です(^^;;;。ただ、景色と残り距離が著しくずれるため、信号機の現示や喚呼がめちゃくちゃになります。
 

4.停車駅通過!

51E107の値をFFにすると停車駅通過時のATSがゆるみます。これをFFに保つと、50m過走してもブレーキがかからなくなります。ただし、999m過走すると強制的に止められます。
 
5.どこでも踏切事故(爆)

51DC90の値をFFにすると、その瞬間に踏切事故を起こします。ただし、トラックとの位置がずれまくっているため、画面上に電車は出ません。出したいときは、停止位置まで30m以内で書き換えると、止まったとたんに事故の画面になり、トラックに突っ込みます(笑) 停止位置がトラックの位置になるんですね。

6.いつでも最高速

51E136が速度の値です。(例:161km/h = 3442,109km/h = F441)
とりあえず、最高速の245km/h = 8742 にセットすればどの車両でもその車両の最高速が一瞬で出ます。ちなみに、0000にすれば一瞬で止まります。(笑)




車両改造
 
車両データはIDが割り振られており、dengo2.exe内に記録されています。
このIDを書き換えることにより、登場する車両を好きな車両に置き換えることができます。
   
総武線103系
 
T17EZ2 先頭車(手前が前方・尾灯)
T17EZ1 先頭車(奥が前方・前照灯)
T17E04 中間車
T17E03 中間車
T17E02 先頭車(手前が前方・前照灯)
T17E01 先頭車(奥が前方・尾灯)
山手線2000系
 
バイナリエディタでこのような文字列を探し、書き換えれば完了です。
ちなみに、モデルビューア(大暴走ガイド参照)でIDは見ることができます。
   
つまり、該当アドレスの数値を書き換えれば好きな車両にすることができるわけです。
同じような方法で、すべてのオブジェクトを書き換えることができます。
 


 Windows版電車でGO!2の著作権は、(株)アンバランスと(株)タイトーにあります。
 掲載の画像を著作権者に無断で使用することはできません。


 メインページへ戻る